タイプ | 感染経路 | 特徴 |
---|---|---|
A | 経口 | 井戸水や貝類、とくにカキ生食が原因。潜伏期間は1か月 |
B | 非経口 | 血液を介する。世界中で2億人以上のキャリアがいる。キャリアの大多数は病気の症状は出ない。 |
C | 非経口 | 血液を介するものが多い。日本でのキャリアは†%くらい(推定) |
D | 非経口 | Bタイプのウイルスに寄生して増殖するので、単独では発生しない。血液を介するものが主 |
E | 経口 | 食物や飲料水が原乱。あまり研究が進んでおらず、インド、ネパールで多い |
漢方薬 | 虚実 | 用いられる肝疾患名 | 患者のタイプ |
---|---|---|---|
茵チン蒿湯 | 実 | 黄疸、肝硬変、急性肝炎の発熱時 | 尿量が少なく.便秘がち |
小柴胡湯 | 中 | 肝機能障害 | 右肋骨弓下の圧痛 |
大柴胡湯 | 実 | 胆石・脂肪肝 | 便秘が強い |
柴胡桂枝湯 | 虚 | 胆石・肝機能障害 | 神経質、両側腹直筋が張る |
柴苓湯 | 中 | 慢性肝炎の急性憎悪時、アルコール性肝炎 | 悪心、食欲不振、尿量が少ない |
補中益気湯 | 虚 | 肝硬変、高齢者の慢性肝炎 | 疲労倦怠が強い |
十全大補湯 | 虚 | 肝硬変・肝がん | 貧血がある |