oyamaの独り言 

                                                      



☆其の一・・・・神無月


            旧暦10月は「神無月(かんなづき)」と呼ばれる。

          これは全国の神様が会議をするために出雲に集まってしまうので、
         日本中神様がいなくなってしまう、ということから付けられた名称。

                        

2005/10/01



☆其の二・・・・Open Directory Project (dmoz)


          Open Directory Project (ODP) / dmozとは?

         Open Directory Project (ODP) / dmoz 日本語FAQより引用
      --------------------------------------------------------
        「Open Directory Project (ODP)」は、インターネット上で世界最大の、
       人の手で編集されたディレクトリを作ろうとするプロジェクトです。
      「dmoz」はこのプロジェクトの成果物のことを指し、 dmoz.org で公開されています。

       ODP/dmoz は米国 Netscape 社の所有物ですが、
      実際の構築作業のほとんどはボランティアの編集者、
      すなわち「エディタ」によって行われています。

       2005年5月時点で、掲載サイトの数はおよそ400万件を超えており、
      全世界をカバーするグローバルなディレクトリとしてはかなり前から世界最大となっています。

      そのうち英語のサイトは250万件で、英語の世界の中ではやはり最大。
     英語以外の言語で書かれたサイトは150万件。
      日本語のサイトは World/Japanese/ 階層にまとめられており、
                             掲載数は10万件を超えています。
                       

      エディタの人数は、プロジェクトが誕生した1998年からの累積で約70000人ですが、
     現在何らかの意味で「アクティブ」なエディタは数千人であると言われています。
      (この数値は「アクティブ」の定義によって変わります)
     --------------------------------------------------------

       要はdmoz.orgは世界最大のディレクトリです。

2005/10/02



☆其の三・・・・『発想の貧困』 『貧困の発想』


          日本人は「農耕民族」だから、
           「演繹的に発想することは不得手だ」とよく言われる。


          ※◎演繹的発想と帰納的発想

           演繹的発想:
          一つの事柄から、他の事柄に意義をおしひろめて述べること。

           帰納的発想:
          個々の特殊な事実や命題の集まりから
         そこに共通する性質や関係を取り出し、一般的な命題や法則を導き出すこと。


           構造の改革がテーマでも、つい「前から読む」(帰納的発想)になり、
         経費節減や現場改善に発想が矮小化されてしまう。


          構造の改革を為すには「後ろから読み」、将来の到達すべき「あるべき姿」を描き、
      そこに到達するために『今、何をなすべきか!』を考え、策定し、実践する発想が必要である。


         リスクを取らないリスク。
        「良い◎◎」ほど臆病である。リスクを取ろうとしない。
       いまの◎◎は“リスクを取らないリスク”の選択の方が増してリスキーである。

       と、なると「発想の貧困」というか「貧困の発想」しか出来なくなってくる。

                             
2005/10/03



☆其の四・・・・dmoz.orgは世界最大のディレクトリー


          dmoz.orgは世界最大のグローバルなディレクトリー。
 
         Open Directory Project (ODP) / dmoz 日本語FAQより引用
      --------------------------------------------------------
         dmoz.orgはカバーしている言語の多さという点でも、
        dmoz.orgはおそらく世界最大規模のプロジェクトです。

         dmoz.orgの World/ 階層にある言語の一覧を見てください。
        これだけの数の言語の階層が、同じガイドラインと同じシステムを使って、
        同じ精神に則った統一的なディレクトリーを作っているわけです。
      --------------------------------------------------------

         薬学についても3,886件ある。
                                 
2005/10/04



☆其の五・・・・にほんごdmoz


        日本語オープンディレクトリの窓 - にほんごdmoz

         dmoz.org へ案内のために用意した日本語サイトを発見。

          にほんごdmoz
                    いちエディタによる非公式なものだそうだ。

          dmoz.org  と比較してみて下さい。          

2005/10/05



☆其の六・・・・策士策におぼれる


          策略のうまい、駆け引きのうまい人間は自分の策略に頼りすぎて、
         かえって失敗するということ。

          イソップ寓話の狐は賢い。有名な話は「酸っぱい葡萄」。
         失敗するのも、「策士策におぼれる」的なパターンが多い。

          現代英語でsour grapesと言えば負け惜しみ、の意味で用いられる。

                  
2005/10/06



☆其の七・・・・フリー百科事典、ウィキペディア


         ウィキペディアとは?  インターネットでの百科事典のサイト。

        百聞は一見に如かず!  まず、見てください、ウィキペディア


         ウィキペディアの“ウィキ(Wiki)”とは、
        ハイパーテキスト文書の集合全体か、もしくはそれを作成するための
        共同作業用ソフトウェアを意味する。

         この百科事典は、多数の参加者の共同作業によって執筆されたもの。


         ◎検索も楽しい。
           「検索」「表示」と2つのボタンがある。

          ウィキペディアの記事本文には、ハイパーリンクが張り巡らされている。
         これらのリンクを無目的にたどっていくだけでも面白い。
         辞書としての実用性を超えた楽しさが味わえる。

                           
2005/10/07



☆其の八・・・・健康食品について思う


         コエンザイムQ10、ちょっと前から話題のQ10。
        業界では昔からあるお馴染みの薬。

         今頃になって何故、こんなブームになるのだろうか?


           コエンザイムQ10の宣伝文句。

        『コエンザイムQ10には、活性酸素の増加を抑える働きがあるため、
       十分に摂取すれば、血栓防止や悪玉コレステロールの酸化防止などに役立ちます。
       このため血管梗塞、高血圧などの治療にも使用されてきました。
         また、活性化作用がお肌のしわをとり、脂肪をエネルギーに変え排出する作用から、
       美容・若返りの効果にも注目が集まっています。』

         ノ◇キ▽ンの効能は基礎治療施行中の軽度及び中等度のうっ血性心不全症状。

         WHOの記載ではQ10などの抗酸化療法は効果がないとのこと。
           Do antioxidants prevent disease?

                             
2005/10/08



☆其の九・・・・潜行密用 如愚如魯


         潜行密用 如愚如魯 (せんぎょうみつよう ぐのごとくろのごとし)

       人間の価値は、他人の見ていないところでの行動で決まるという言葉。


         法雄山 常休禅寺 今月のお話より引用。
        --------------------------------------------------------
         真に自己を見つめて生きている人は、他人の評価を気にしない。
       だが最近では、そのような人はほとんどいなく人の目ばかり気にして行動し、
       裏では何をしているか解らない人が多くなっています。

         しかし他人が見ていない所での行いにこそ、
       人間の真価は問われているのではないでしょうか?

         ささやかな仕事、目立たぬ仕事にベストを尽くし、
       利益や名前・肩書きの為でなく、
       人間としてなすべき事を行動として現してほしいものです。

         「潜行密用」:潜に目立たぬように行うこと。

         「如愚如魯」:愚者のように振る舞うこと。
      --------------------------------------------------------

       スタンドプレ−は易しいが、地の塩のごとく生きていくのは難しい。

                

2005/10/09



☆其の十・・・・健康食品について思う 続


         アガリクス:「がんに効く」宣伝販売、出版社役員ら逮捕

         キノコの一種「アガリクス」を成分に含む承認前医薬品について
        「がんに効く」と書籍で効能を宣伝、販売したとして
         警視庁生活環境課は関係者を薬事法違反容疑で逮捕した。

        --------------------------------------------------------
         薬事法(承認前の医薬品等の広告の禁止)
        第68条
         何人も、第14条第1項又は第23条の2第1項に規定する医薬品又は医療機器であつて、
        まだ第14条第1項若しくは第19条の2第1項の規定による承認又は
        第23条の2第1項の規定による認証を受けていないものについて、
        その名称、製造方法、効能、効果又は性能に関する広告をしてはならない。
        --------------------------------------------------------

         健康食品は薬事法の関係で非常に婉曲な表現しか出来ない。

         大新聞の一面の下とかに出ている医療系の本なんて、みんなダメじゃないか!
        と思ってしまう。

        健康食品への一罰百戒が動き始めましたのかな?

          Why am I the only one they complain to?

        They're just making an example out of me and using me as a scapegoat.

                             
2005/10/10

                                                     



☆其の十一・・・案山子がものを言う


         「案山子がものを言う」:
       アメリカの片田舎の畑で殺された、いじめられっ子が、案山子にのり移り復讐すること。
        「やられたら、やり返す」

         「相手に何かをしてもらったら、お返しをする」という心理パターンがある。
        これを心理学では「返報性の原則」と呼ぶそうな。
          例えば、「食料品店での試食」。
       試食させることで恩義を感じさせ、後に購買までつなげる。というもの。

         一方、イヤなお返しもある。
       いったん戦争が始まり長期化すると、延々と報復合戦が続くのは、まさにこの論理。

         中傷に近い非難をされたとしても、それを相手に言わせた自分の落ち度を考えて、
        自己を見直し、改善できる方途を探す方向が良い。

         「イヤな思いをしたら、タダでは起きない」・・・
        こう決めていると、そのイヤな思いが、特定の誰かのせいであっても、
        自分を高めるチャンスなのだと思えるようにする。
                              

         理想だが、人に良い事をしてもらったら、お返しする。
        反対に嫌なことをされたら、それをバネに自分を高める。

         この差が、後で効いてくるような気がする。

2005/10/11



☆其の十二・・・Mozillaとは


        Mozillaとは

          Netscape Communications社が自社のWebブラウザ
        「Netscape Communicator 4.0」のソースコードを公開したことを受けて、
       同社が設けたオープンソース開発プロジェクト
       「Mozilla.org」で開発されているWebブラウザの名称。

               
2005/10/13



☆其の十三・・・もじら組


         もじら組とは

            Mozilla の開発に協力している日本の団体。
           Mozilla の日本語化パックなどをリリースしている。

            日本での Mozilla関連の情報発信源として、
           まず、これだけは必要だよね」という情報を集めたポータルサイト。

                    
2005/10/14



☆其の十四・・・メーラー、Thunderbird


         OutlookからThunderbirdに乗り換えが進んでいると。

          メーラー、Thunderbirdとは
           Mozilla Suiteのメール関係の部分を取り出して
          Mozilla FirefoxライクなXULのUIにしたり 、
          拡張を使いやすくしたフリーのメーラー。
            Linux・Windows・Mac OS X 版などがある。

            元がそれなりに完成されたMozilla Mailなので
           現時点でも安定性や完成度はそこそこで、
           結構高機能で使いやすいけど、 正式版じゃないので
           自己責任&自助努力のこと。

            Thunderbirdは正直言って、重い。
           正直、軽さを重視するなら他のメーラーが良いと思う。

            私のメールソフトは 「Becky!」 「秀丸メール」。

                   
2005/10/15



☆其の十五・・・告!


                   告!

        uglyな手を使って私を中傷する全世界の人たちに言います。

            「売られた喧嘩は買いますけど?」

               ネット上で論争しましょう!!

                                   
2005/10/16



☆其の十六・・・IEからFirefoxに乗り換えようかな?


          Internet Explorerのセキュリティーホールに問題があるという。

         ブラウザをFirefoxに乗り換えようかな?

           窓の杜のソフト評価記事より・・・
         --------------------------------------------------------
         さまざまなプラグインを導入することで多機能Webブラウザーへと
        カスタマイズできる、オープンソースのタブ切り替え型Webブラウザー。
         スキンやプラグインをダウンロードすることで、
        ソフト外観を変更したり機能を拡張できるようになっている。
       各種設定項目をインポートする機能があり、
       「Internet Explorer」「Netscape」「Opera」からスムーズに乗り換えることができる。

         そのほかWeb描画エンジンに“Gecko”を使用しており、
       IEのセキュリティホールの影響を受けにくいのも特長。
         --------------------------------------------------------
 
         Firefoxを試用してみて気づいたこと・・・
        IEをはじめとしたMSがそんなにいうほど悪い出来ではない。

                      
2005/10/17



☆其の十七・・・おっ、おぉっ?


         おっ?

          左手左足が重たい。

            これって・・・・。

              もしかして・・・
                もしかしなくても・・・

                おぉぉっ??
                 脳梗塞だぁ〜〜!!

         ♪あれは5年前、つまる、こうそく、あたまにのこしぃ〜♪


         脳梗塞後の生存率は1年で約65%、5年で約50%、10年で約25%。

                            
2005/10/18



☆其の十八・・・ストレスの定義


           ストレスは英語の stress をカタカナ読みしたものであり、
          物理的、あるいは精神的に外部から力が加わっている状態を表す。

           本来の英単語の意味としては圧力、応力、緊張などがあげられる。

           Meshの定義から引用すると・・・   
                   こう書かれている。

             A pathological process resulting from the reaction of the body
            to external forces and abnormal conditions that tend
            to disturb the organism's homeostasis.

           ストレスの定義・・・
         「生体がこうむる環境及び心理的・生理的方面からのあらゆる刺激・衝撃と、
         それに対応する事により生じる緊張・興奮
         又は倦怠と葛藤による自然回復不可的心身の疲はいの発生と
         その蓄積状態をストレス(stress)という。」

           「良く解らない」のが本音。
                               
2005/10/19



☆其の十九・・・人間万事塞翁が馬


           昔、中国の北辺の老人(塞翁)の馬が逃げたが、
          後に立派な馬を連れて帰ってきた。
           老人の子がその馬から落ちて脚を折ったが、
          そのために戦争に行かずにすんだ。

           このように人生の吉凶は簡単には定め難いものである。
          人間の吉凶や禍福は、転変極まりがないということ。

           『禍福は糾える縄の如し』
          禍が福になったり、福が禍の元になったりして、この世の幸不幸は繰り返す。
          幸と不幸は縄を縒り合わせたように表裏をなすものだ。

            人生、運だ。当たって砕けてみるのも一興。

                       
2005/10/20



☆其の二十・・・小雨十月寒


              少し雨が降って十月はもう冬。

                  寒さが身にしみてくる。

                      身も心も引き締まる風情。

                             
2005/10/21

                                                     



☆其の二一・・・昨日したこと


           昨日は休み。

           午前…
             銀行と郵便局に行ってマイナスを少し解消。冬ボまで我慢我慢。
            コンビニで携帯の支払いとネット銀行への入金。

           午後…
             歯科の定期検診。
            ディスカウントショップで高級猫餌とトイレ用品を購入。
            猫に高級餌を与えたら、ことの外に喜んでいた。

            「生理学の浸透圧」を読んだ。
           浸透圧を理解することは生理学理解の基礎であると著者は言う。フムフム。

             滅多にしないことをした・・・
            トイレの掃除。掃除機をかけて洗濯をした。

             仕事を離れた一日って、あきれるほど短い。

                         

2005/10/22



☆其の二二・・・友人の嘆き……


          調剤薬局のオーナーである友人の薬剤師が嘆いている。

   --------------------------------------------------------

           彼の嘆きとは
         「昭和20年代生まれのお局薬剤師
               &小生意気な若い♀薬剤師は使えないんだ!」

         「根拠の無い自信とプライドを振りかざすんで始末におえない!」

          「薬の勉強はしていないヨ。
         頭の中、カラッポが丸見えで、初歩的な事を聞いても分からない」と。

          「アレビアチンをアレルギーの薬だと思っている。」
         友人は「オイオイ、本当に国家試験に合格したのぉ〜?」と聞いたら泣いたと。
         泣くのが特権と思っている。

          彼らの共通点は自分の失敗を認めない態度の人間が多いト。
         一緒に仕事すると物凄〜く疲れるとのこと。

          その友人の髪は真っ白。人相が変わっています。
         心労お察しいたします。

   --------------------------------------------------------

          私の場合は……良いメンバー、スタッフに巡り会えて幸せです。

                           
2005/10/23



☆其の二三・・・掲示板について思う・・・


          私のホームページには掲示板を置いていない。

        個人サイトは掲示板を設置しているところが多い。

        今じゃ、小学生でもサイトを持っている時代。

         掲示板で常連だけが盛り上がっているサイト。
        常連とはコンテンツの常連ではなく、掲示板の常連であるにすぎない。

         掲示板だけが活発に動いているサイト。

        私は烏合の衆のたまり場にはしたくないので掲示板を置いていない。

                  
2005/10/24



☆其の二四・・・減煙でも肺ガンリスクは減る?


          禁煙でなく、減煙でも肺ガンリスクは減る?

         多分、下がるだろう。


        「タバコが軽ければ健康への影響が少ない」ということにはならないと思う。

         〜タバコによる損失〜
       ◎喉頭がん(喉のがん)、肺がん、食道がん、胃がんを始めすべての悪性腫瘍。
       ◎動脈硬化症、慢性動脈閉塞症、脳梗塞、狭心症、
         心筋梗塞などの血管の閉塞(つまること)による病気 
       ◎肺気腫、喘息、慢性気管支炎などの慢性肺疾患
       ◎高血圧症、糖尿病などの全身疾患 
       ◎流産、早産、赤ちゃんの奇形、などの妊娠の異常
       ◎歯周病
       ◎乳幼児突然死症候群(SIDS)、子供の喘息、・・・(両親のタバコの煙による被害)

                  
2005/10/25



☆其の二五・・・戯言の羅列・・・意味不明


         一手間が大事。

          効率を追うことが非効率につながる。

            楽は損。

           苦しい努力は長続きしない。
             (ハードルを越えたらもっと高いハードルがあるだけ)

              相手が負担を感じるような親切は親切ではない。

          何たる時間の無駄遣いと思いたいが、効率を追うばかりが人生ではない。

            人を呪わば穴二つ。
          (他人を呪って殺そうと墓穴を掘る者は、
            その報いで自分の墓穴も掘らなければならなくなる。
              人に害を与えれば、結局自分も同じように害を受けるものだということ。)

                              
2005/10/26



☆其の二六・・・友人の嘆き……続


         以下、友人の愚痴より。
        --------------------------------------------------------

         二十四歳過ぎた友人の娘の会話。

            阿呆タレントの話題で盛り上がっている。
           ミーハーというか、単に表面をなぞっているだけの会話。

            抽象的に思考することが欠けている。
           薄っぺらい会話だなと思ってしまう。

            聞きたくもないし、無理して入りたくもない。
           でも、耳に入ってくる。

            女子高生じゃあるまいし。
        --------------------------------------------------------

          それにしても、俺にしか愚痴る所が無いのかい?

         まぁまぁ……年寄りの冷や水とかならないように。

                          
2005/10/27



☆其の二七・・・疫病神が取り憑いてかな?


         最近、あまり良い事が無い。


           ネットで騙されたり、

            足元を掬われたり、

              腰痛が酷くなったり、

                仕事ではドジをするし……


             まるで疫病神が取り憑いているんじゃないかと思う。

                 占い師にすがってみるかな?

                           
2005/10/28



☆其の二八・・・マーフィーの法則


          マーフィーの法則(Murphy's law)とは、

           「失敗する可能性のあるものは、失敗する」をはじめとする、

             先達の経験から生じた数々のユーモラスで

                しかもペーソスに富む経験則をまとめたものである。


                Wikipediaにアクセスしてみて下さいナ。
                     ↓↓↓↓ 
                   マーフィーの法則
                
                    
2005/10/29



☆其の二九・・・飽き性


          私、飽き性なんです。

             ものすごく。


             回りを見渡してみたら 離婚してる人 結構いる。

                みんな 変えているね パートナー。


                 でも 私は 変えない・・・・・。

                     変えられない・・・トホホ

                          
2005/10/30



☆其の三十・・・ページランク?中身で勝負だよ!


          久しぶりに2ちゃんねるの「ページランクについてのスレ」を読んだ。

          --------------------------------------------------------
           ページランク……

           個人サイトだったら3でも悪くないだろ。4だったら凄いぞ。

          でも企業で4だったら三流。
          --------------------------------------------------------

            企業で3なら倒産寸前かい?

           ページランクが問題じゃない。コンテンツが問題。

           掲示板だけが盛り上がっているサイトにならないように。

           本末転倒にならないように。

                            

キター/キター【きたあ】[感]
神降臨などのとき感動をあらわす言葉。
使用例:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー
キタ━━( ● ´ ー ` ) ゜皿 ゜) `.∀´) ^◇^) ´ Д `) ^▽^)0^〜^) ‘д‘) ´D`) `▽´∬’ー’川o・-・)ё)━━!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


2005/10/30

                                                     



☆其の三一・・・新型インフルエンザで死者10万人?


         新型インフルエンザで死者10万人、1000人に1人。

       この数字、聞き捨てにできない。

         ---------------------------------------------------
         新型インフルエンザに備え、二十八日、厚労省が対策推進本部を設置した。

         世界保健機関(WHO)は、
       鳥インフルエンザが人から人へ感染する新型インフルエンザに突然変異し
       大流行を始めると、世界で七千四百万人から二百万人が死亡すると警告。
       厚労省も国内の死者を十万六千九百三十人と推計する。
        --------------------------------------------------------

 
            
2005/10/31



☆其の三二・・・風邪予防には水でうがい


         ヨード液のうがいでは予防効果なく、風邪には効果があるとは言えないらしい。

         風邪をひいた人への抗炎症薬の効果も疑問だと。

        これを見て、どう思います?

        風邪を治すには、人間に備わっている自然治癒力しか無いと言うことか?

        私だったら、寝て治す。
                          
2005/11/01



☆其の三三・・・薬剤師法



【薬剤師】
薬剤師法に基づき、調剤・医薬品の製造・供給その他薬事衛生に従事する者。

最近、法律の勉強していないので温故知新?の意味で薬剤師法を掲載。

 --------------------------------------------------------

第1条(薬剤師の任務) 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、
公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

第19条(調剤) 薬剤師でない者は、販売又は授与の目的で調剤してはならない。
ただし、医師若しくは歯科医師が次に掲げる場合において自己の処方せんにより自ら調剤するとき、
又は獣医師が自己の処方せんにより自ら調剤するときは、この限りでない。
1.患者又は現にその看護に当たつている者が特にその医師又は歯科医師から
薬剤の交付を受けることを希望する旨を申し出た場合
2.医師法(昭和23年法律第201号)第22条各号の場合又は歯科医師法(昭和23年法律第202号)
第21条各号の場合

第20条(名称の使用制限) 薬剤師でなければ、薬剤師又はこれにまぎらわしい名称を用いてはならない。

第21条(調剤の求めに応ずる義務) 調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあつた場合には、
正当な理由がなければ、これを拒んではならない。

第22条(調剤の場所) 薬剤師は、薬局以外の場所で、販売又は授与の目的で調剤してはならない。
ただし、病院若しくは診療所又は飼育動物教務施設(獣医療法(平成4年法律第46号)第2条第2項に規定する診療施設をいい、往診のみによつて獣医師に飼育動物の医療業務を行わせる者の住所を含む。
以下この条において同じ。)の調剤所において、その病院若しくは診療所又は飼育動物診療施設で医療に従事する医師若しくは歯科医師又は獣医師の処方せんによつて調剤する場合及び厚生労働省令で別段の定めをした場合は、この限りでない。

第23条(処方せんによる調剤) 薬剤師は、医師、歯科医師又は獣医師の処方せんによらなければ、販売又は授与の目的で調剤してはならない。
2 薬剤師は、処方せんに記載された医薬品につき、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師の同意を得た場合を除くほか、これを変更して調剤してはならない。

第24条(処方せん中の疑義) 薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、
その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、
その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによつて調剤してはならない。

第25条(調剤された薬剤の表示) 薬剤師は、販売又は授与の目的で調剤した薬剤の容器又は被包に、
処方せんに記載された患者の氏名、用法、用量その他厚生労働省令で定める事項を記載しなければならない

第25条の2(情報の提供) 薬剤師は、販売又は授与の目的で調剤したときは、
患者又は現にその看護に当たつている者に対し、
調剤した薬剤の適正な使用のために必要な情報を提供しなければならない。

第26条(処方せんへの記入等) 薬剤師は、調剤したときは、その処方せんに、
調剤済みの旨(その調剤によつて、当該処方せんが調剤済みとならなかつたときは、調剤量)、
調剤年月日その他厚生労働省令で定める事項を記入し、
かつ、記名押印し、又は署名しなければならない。

第27条(処方せんの保存) 薬局開設者は、当該薬局で調剤済みとなつた処方せんを、
調剤済みとなつた日から3年間、保存しなければならない。

第28条(調剤録) 薬局開設者は、薬局に調剤録を備えなければならない。
2 薬剤師は、薬局で調剤したときは、調剤録に厚生労働省令で定める事項を記入しなければならない。
ただし、その調剤により当該処方せんが調剤済みとなつたときは、この限りでない。
3 薬局開設者は、第1項の調剤録を、最終の記入の日から3年間、保存しなければならない。


 --------------------------------------------------------

感想:

毎日の仕事が法律に基づく。

薬剤師って、人の命をあずかる、任務の重い仕事。

学生時代の薬事衛生法規とは違った読後感がある。  
                                   
2005/11/02



☆其の三四・・・頭が痛くなる


          『無理が通れば道理が引っ込む』

        道理に反することが世の中に罷り通るようなことになれば、
        道理に適ったことが行われなくなってしまうということ。

          じゃ、道理が引っ込まなければ無理は通らない?


          『出る杭は打たれる』

          じゃ、打たれる杭は出ない?
               打たれない杭は出ない?


          二律背反。Antinomie
         〔哲〕 二つの相矛盾する命題である定立と
         その反定立が等しい合理的根拠をもって主張されること。

          帰納・演繹


           こんなことを考えてたら
          頭が痛くなる・・・

             おぉぉぉ

              下手な考え休むに似たり。

                寝る。

                   寝るが一番。

                    
2005/11/03



☆其の三五・・・喫煙は病気


          タバコの喫煙は病気である。

        愛煙家には「耳に痛い指針」が出た。

        たばこを吸うのは「ニコチン依存症と関連疾患からなる喫煙病」であり、
       患者(喫煙者)には「積極的禁煙治療を必要とする」 

        日本循環器学会など九学会の合同研究班が「禁煙ガイドライン」を作った。

        一般医師向けの初の治療指針で「たばこを吸わない社会習慣の定着」が目標。
       カウンセリングや患者自身でできる行動療法の具体例に加え、
       女性には美容にも悪影響であることを知らせるなど、
       患者に応じた治療方針を盛り込んでいる。


         喫煙はニコチンだけでは説明がつかない習慣的な依存。
        やめようとして自分の意思でやめられない。
        これは中毒と言っても差し支えない。

         大賛成じゃわい。
        タバコ会社の人には悪いが、タバコは「麻薬」だと思う。
        嗜好品ってのは個人の意思自由にできるもの。

         実際、禁煙しようとしても簡単に禁断症状もなくやめられるかい?
        私の経験上、物凄い禁断症状が出る。 


         タバコを吸う人が自分の命を削るのは勝手だけど…
        周りの人の命をも削ったりするのは許せない。

         酒は自分で自分の命を破壊する。
        タバコは自分で自分の命と他人の命までも破壊する。


         病気:
          肉体の生理的なはたらき、あるいは精神のはたらきに異常が起こり、
         不快や苦痛・悩みを感じ、通常の生活を営みにくくなる状態。やまい。疾病。

                       
2005/11/04



☆其の三六・・・絶対・相対


         『絶対』…嫌いな言葉。

         『相対』…好きな言葉。


           『絶対』というか大丈夫なんか有り得ないよ。
         99.99パーセント大丈夫と思っても予期せぬ事は起こりうる。
         事故にあう確率が誰でも0パーセントでないように。

          推計学でも3σ(シグマ)があるじゃない?

         『絶対』を口癖にするヤシの言うことは聞き流している。


         相対(relativity):互いに他との関係をもち合って成立・存在すること。
         絶対(absolute) :他に並ぶものがないこと。何物にも比較されないこと。

                
2005/11/05



☆其の三七・・・use a dirty trick


          『ダーティーな仕事を他人にやらして、自分の手は汚さない奴ら』

            私は許せない。

          こういうタイプに遭遇するとコテンパに打ちのめしたくなる。

            モチ、剣の力・暴力ではなく
          ペンネット・言葉・知恵者という手段を使ってではあるが。。。。

              確実に実行する、実行してきた。

               今はネットという手段もある。。。。

                         
2005/11/06



☆其の三八・・・呉越同舟


          呉越同舟
        1.呉の国の人と越の国の人が一つの船に乗り合わせるという意味で、
         不仲同士や敵味方が、同じ場所に居合わせること。
        2.反目(はんもく)し合いながらも共通の困難や利害に対して協力し合うこと。

       ★元々は、孫子が、呉と越の敵対する国の人が同じ船に乗り嵐に出合った場合、
         敵味方が協力して水を掻き出し、困難を乗り切るという団結心を説いたもの。

                        
2005/11/06



☆其の三九・・・Listen Japanuse


           音楽配信サイトのNetMile Musicが無くなったと思ったら、
          Listen Japanとなってた。

         記念に
           ”かまやつひろし”の「我が良き友よ」をダウンロード。
                        

          かまやつひろし(本名・釜萢 弘、1939年1月12日 )、通称「ムッシュ」。
         66才、年金受給ができる罠。歳の割りには軽やかな動き。

           フォーク歌手の森山良子は従妹、
         その長男でシンガーソングライターの森山直太朗は従甥にあたるそうだ。
           血筋がイイのね。

2005/11/07



☆其の四十・・・鬼束ちひろ


         Listen Japanでダウンロード。

          代表曲は「月光」でしょう。

           でも、「月光」の存在が大きすぎる。

                  

          鬼束ちひろのモットーは

            「やられたらやり返す」 (コワ〜!!)。

            好きな言葉は「疾風怒涛」 (マジッ??)。

         コンナ感じ?→→→→→→→→→→→→→→→

2005/11/08

                                                     



☆其の四一・・・実家を空から眺める


         Google Earth (google map)を使って実家を空から眺める。

          東京都墨田区。
                    墨田区は右、左は台東区。

    http://maps.google.com/maps?ll=35.717031,139.806497&spn=0.006124,0.009479&t=k&hl=ja

          真ん中のX(エックス)の形の橋が隅田公園歩行者専用橋(桜橋)。
              川は隅田川。春のうららの隅田川。


         Googleローカルは地域を絞って店舗情報などを検索できるサービス。
           地域や場所に関連するお店やサービスを検索できる。
                  http://local.google.co.jp/

                       
2005/11/09



☆其の四二・・・猫犬も言葉がわかる


          猫犬に「おやつあげるよ!!」と言うと

            私の横に来ておねだりをする。

             猫は前足で私の肩を叩き、犬は私の足を舐める。

               ペットって、こちらの言うことがわかっているんだと思う。

                 素直だし、可愛い。

                              
2005/11/10



☆其の四三・・・インフルエンザワクチン・・・


          否定される理由:
           1)ワクチン接種は増えているのに流行は繰り返されている
           2)効かないことを証明した神谷研究
           3)ワクチンの重篤な副作用
                 以上が理由。


         一方、インフルエンザによる超過死亡を回避できる論文もある。
              http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/292/17/2089


         ワクチンの効果・リスク比を考えて欲しいものよ。

                             
2005/11/11



☆其の四四・・・harassment


          私、相手からイヤガラセをされるタイプです。

            小学生からズーッとです。

             人がイインでしょうかね?
              甘く見られて、舐められているでしょうね。


            若い頃だったら、後先考えずに
              ・・・ブチ切れ・・・追加のharassmentがくる。

           人間だんだん年とってくると・・・丸くなりました。
              涅槃門に入った訳では無いですが。。。。


           harassment : いやがらせ (sexual harassmentment セクハラ)

                      
2005/11/12



☆其の四五・・・上野駅


          上野駅の18番線は、集団就職で「金の卵」ともてはやされた
         東北地方からの若者を乗せた上京列車の到着ホームであった。

          上野駅には薄暗いイメージがあった。

          私の上野駅の思い出・・・地下食堂の独特の雰囲気。
         薄暗い地下街には、小さな店ばかり70軒余りがひしめいていた。

          下町観光コースといえば・・・上野→浅草→向島

              


          井沢八郎の「ああ上野駅」・・・戦後の日本の世相を巧みに描写した名曲。
         現在、上野駅にはその歌碑が建立されている。

              
2005/11/13



☆其の四六・・・タミフル服用で行動異常死


          服用後に異常行動死=インフルエンザ治療薬のタミフル-小児感染症学会

        NPO法人 「医薬ビジランスセンター」(大阪市)の浜六郎理事長(医師)が12日、
       津市で開かれた日本小児感染症学会で報告した


        タミフル異常行動死:「息子、自殺じゃない」母が関連追及


        タミフルの添付文書の重大な副作用にも記載されている。

      7. 精神・神経症状 (頻度不明)
    精神・神経症状(意識障害、異常行動、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等)があらわれることがあるので、
   異常が認められた場合には投与を中止し、観察を十分に行い、
     症状に応じて適切な処置を行うこと。


     タミフルが悪いの一点張りだけど、こういう意見もある。

       横田俊平・横浜市大大学院教授は
      「意識障害から来る異常行動は、インフルエンザによる脳炎・脳症の症状でもあり、
     発表された事例もそれに含まれるのではないか。タミフルの副作用とまでは言いきれない」
       と話している。


       タミフルを飲んで異常行動をしなかった人だっているし、
       タミフルを飲まずに異常行動を取った人もいるでしょう。

        統計処理に首を突っ込んでみたくなる。


      予防対策としては、手洗い、マスク、うがい、暴飲暴食を避ける、睡眠をよくとることかぁ?


             どうする?アイフル♪ 
                 どうする?タミフル♪
                   ご利用は計画的に


             特定非営利活動法人 医薬ビジランスセンター
             http://npojip.org/jip_menu/jindex.htm

                 
2005/11/13




☆其の四七・・・アインシュタインはヘビーなメーラー


         偉大な頭脳はヘビーメーラー。

          偉大な頭脳は手紙をたくさん書く、アインシュタインは3万通をやり取り。



          筆無精のパターンは……名高い天才も凡才も同じ


          アインシュタインの人物像の一部
        *睡眠時間は1日10時間と言われている。 
        *菜食主義者(ベジタリアン)であった。 
        *アインシュタインが舌を出している最も有名な写真は、大学での講義中、
        文章のスペルをあまりにも間違えるので、それを学生が注意したときに撮られたもの。


          電子メールで良ければ俺だって。。。。

                   
2005/11/14



☆其の四八・・・夢が一つ減った


           久しぶりに近所のラーメン屋に入った。

         私が恋心を抱いている近所の素敵な若奥様が子供といた。

           「ゲッ、マジィナァ〜」とは思ったが、もう遅い。

            いまさら店を出るわけにもいかない。 
          反対側の席に顔を隠すようにして座り、存在を小さくていたのだ。

             狭い店内、向こうも気付いた。軽く会釈。


             「ハイ、オマットウサン!!
            ラーメン餃子にニンニクタップリトッピングの出来上がり〜!!」


          親父!デヶェー声で怒鳴るんじゃね〜よ!

          くそ〜。夢が一つ減っちまったじゃないか。

                             
2005/11/15



☆其の四九・・・Point-of-Care Guides


          インフルエンザに関するPoint-of-Care Guides
            (Diagnosing and Treating Patients with Suspected Influenza)

             http://www.aafp.org/afp/20051101/poc.html

                タミフルは高くつく。


          御上はタミフルの備蓄量を5日間服用としたそうな。


          でも、予防投薬は1週間超〜 だそうな

       http://content.nejm.org/cgi/content/full/353/13/1363/T1

                     
2005/11/16



☆其の五十・・・何がこうさせた


          お題目を毎日、唱えるようになった。

            祖父、祖母、父、母の戒名も一緒に唱える。

           大抵は朝、夕。

               「御利益を期待して」では無いが。。。。。。

                忘れて、お題目をあげないと気になる。

                       

            南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。

              年寄りになると信心深くなるものか?

2005/11/17

                                                     



☆其の五一・・・タイガー&ドラゴン


          おもしれかったよ! TBSドラマ『タイガー&ドラゴン』

          落語家の借金を取り立ててるうちに落語に魅了されたヤクザと、
         「天才」と呼ばれながら落語を捨てた者が生み出すコミカル&ハードなドラマ。


          歌もなかなか。クレイジーケンバンドの歌、タイガー&ドラゴン。

            「俺の話を聞けぇぇ・・・」という出だしがイイ。

              和田あき子が歌ってると思った。買っちまったよ!

                    
2005/11/18



☆其の五二・・・国家と国民について


          抽象的な話。

         国家が国民に対して行う根源的な暴力は命令を強制することではない。

        国民が国家の命令に喜んで、自主的に暗に従うことを強制することである。


         国民は嫌々、国家に従うのではない。
           国家を愛している、それ故に国家に従う。


        こういう構図を描ければ国家は国民を掌握出来る。

           最近、面舵になりがちじゃない?

                       
2005/11/19



☆其の五三・・・何故、薬を飲むんですかぁ〜


          高血圧、高脂血症の薬などを指して「一生飲み続けるんですか?」
         という患者さんがいる。

          「一生だから飲み始めないヨ!」と言う。

          一生飲み続けなくても良いとすると、勝手にやめる可能性も増えてくる。

           「薬の服用の必要性」・・・
             私は以下の様に説明してます。

          高血圧、高脂血症治療の目的は、それによって起きてくる合併症、
         つまり脳血管障害(脳内出血や脳梗塞)、心不全を防ぐことにあります。

                 
2005/11/20



☆其の五四・・・人間の思考


           またもや抽象的な話。

          人間は自分が経験し見聞きしたこと以上の思考はできないと思う。

         新しく感じられるものでも「縦のものを横にした」に過ぎないではないか?

          人間は学習をして得たパターン思考の域から抜け出せないかも?

         自分の思考を既存のパターンという枠にハメテいるのに過ぎないのでは?

          と、ず〜っと思っている。

                        
2005/11/21



☆其の五五・・・医療従事者≒聖職者?


         とある医療従事者は言う………
       「医療従事者は他人様の不幸や不安を食いものにして生きている存在である。」 

         私は、この言葉に悪い印象を感じる。

        その医療従事者の方のお考え………

       1:一般的に、医療従事者は聖職と言われているけれど、本当は聖職ではない。

       2:聖職だと思っているから、医療従事者の感情が卑下・屈折したものになる。

       3:聖職だという思いあがりを自ら戒めるための言葉。

       4:卑しいかどうかは別として、他人様の不幸で飯を食っている。
         つまり生活の糧である。


        私は全部当たっていると思う。本音と建て前が見え隠れする。

                        

         「医療従事者≒聖職者?」と考えること自体が偉いと思う。
       私は日常性に埋没している。


        考え方の軸が「生活のため」だと4が本当の理由かな?


        人間は、まず食べなければ生きていられない。

          生理的欲求から、食べるために働く。

            「お金儲けをして、食べて行かなければならない。」

              腹が膨れないと余裕なんかできない。

2005/11/22



☆其の五六・・・Yahooに脱帽


         やっぱり、Yahoo!は凄いよ!

         約80%のインターネットユーザーは検索エンジンを利用し、
       ユーザーの8割はYahoo!検索を利用するという。

         Yahoo!への掲載は素晴らしいアクセスを持って帰ってくると。

        100サイトに1サイトの確率とも言われているYahoo!に登録された。

         アクセスログの解析ではリンク元の三、四割はYahoo!。
        アクセス数もアップした。

         Yahoo!登録は無料で一番効果的なアクセスアップであると実際に体験した。
        Googleでの順位も少し↑↑。


         某氏が云うYahoo!に登録されやすいホームページの条件。。
           一.他の同種サイトには無い内容が充実している。
           二.内容が非常に充実している、または面白い。
           三.デザインが素晴らしい。
           四.もちろん重くない軽い。

                                      Yahoo! JAPAN
          こういう記事もあるが……
         躍進する Google、Yahoo!! との差は9.7%


         最近知った……
           Googleはdmozのデータを利用している下流ユーザーの1つであると。

2005/11/25



☆其の五七・・・「ハァ?」


         ネットで書いていると・・・

           ご丁寧なことに

              「誰が読んでいるかワカラナイよ?」

                「下手なことを書かないほうがいいんじゃない!!」

                   「一寸ネェ〜」

         ト、婉曲な言い回しで、迂回して陰口を叩いて下さる香具師がいる。


            「人の家に土足で上がって文句を言うんじゃナイ!!」

             「イイ子ぶってるんじゃないヨ!!」


            世界が狭いな?

           そんなふうに私を分析してくれるんだけど・・・  「違うヨ!!」


            行間を読むという初級的な段階が出来てませんヨ。

           私にとって、ネットは「行間を読める人」に対して私が発信する場です。


             アンタに文句を言われる筋合いじゃありましぇん。。

            アンタに読んでもらわなくても結構毛だらけ猫灰だらけ。。。

                        
2005/11/26



☆其の五八・・・大丈夫かな?


           クレジットカードの解約をした。電話で解約出来た。

         カード番号、住所、名前、生年月日を言って、本人確認が終わる。

          次にハサミでカードを切って終わり。いたって簡単。

         これじゃ、他人にナリスます事も可能じゃワイ。

                       
2005/11/27



☆其の五九・・・猫犬近況−その1


              猫、チビ、♀……
            面構えだけは強そう。

             いたって弱気で、逃げるが勝ちの性格。

              マリンにイジメられている。
                     ↓↓↓↓
                     ↓↓↓↓
                 
           猫、マリン、♀……

               いたって、気の強い性格。

                 尻尾を太くして、犬に立ち向かう。

                         
            犬、ラム、♀……
                         娘の友達から我が家に来た。

                三歳と言っているがヨク寝る。年齢詐称しているという指摘も。

2005/11/28



☆其の六十・・・ネットで起きた自分の変化


          ひらがな・カタカナで考えることが多くなった。

            ひらがな・カタカナの多用

              センテンスぶった切りの文章が多いのは

                                
                「ヴぁか」の証??

2005/11/30

                                                     



☆其の六一・・・友人が一国一城の主になる


          友人の勤務薬剤師が日常の激務に耐えかね、自ら調剤薬局を開業した。

             トリャッ〜とばかりの「落下傘部隊」、後先考えずに・・・

          「開業すればお金持ち」というのは過去の話。

             他の友人から「大丈夫かな、おい?」と私に電話相談。

            そのうち、金のことばかり考えるようになってくる。
          人件費を浮かそうとして自分の仕事を増やし家族とのココロの距離が離れる。

            友人の御家安泰を祈るばかりです。

                .
2005/12/01



☆其の六二・・・歳を感じる時……


          新聞を読むのに老眼鏡を使うようになった時。

                     
             トイレというか、用足しに時間がかかり

                   流れに勢いが無くなった時。

                      
2005/12/03



☆其の六三・・・トランプのババ抜き


         他人とのコミュニケーションはトランプのババ抜きかな?

          相手の手の内を読んで、相手を追いつめて、追いつめて負かしていく。

           外堀を埋めていく関ヶ原の戦いみたいなもんよ。

            目的は相手の手の中にジョーカーを残させること。

              だが、相手の本当の心はジョーカーにある。

                私は相手のジョーカーを引けない。

                            

           相手に投げたブーメランは自分に向かって帰ってくる。

             自分が投げたブーメランに当たって怪我をしないように。


           コミュニケーションって難しい!?!?

2005/12/04



☆其の六四・・・覆水盆に反らず


        覆水盆に反らずとは……
         一度離別した夫婦の仲は元には戻らないということ。
        転じて、一度してしまったことは取り返しが付かないということ。


         故事壱:「漢書−朱買臣伝」 
          中国・前漢の政治家朱買臣 (?〜前109)が、愛想をつかして出ていった妻が
         夫の出世を知って復縁を求めてきたときに妻に言った言葉。

         故事弐:「拾遺記」 
          周の呂尚(太公望)が読書に耽ってばかりいるので、妻は離縁をして去った。
         後に呂尚が斉に封じられると再縁を求めてきたが、
         呂尚は盆から水をこぼし、「その水を元に戻したら求めに応じよう」と言った。


           そういう私…
             生きて半世紀、   薬剤師になって四半世紀、

                結婚して四半世紀。  来年、娘は年女。

                    
2005/12/05



☆其の六五・・・下流社会度チェック


          (問題)
            1・年収が年齢の10倍未満だ。
            2・その日その日を気楽に生きたいと思う。
            3・自分らしく生きるのがよいと思う 
            4・好きなことだけして生きたい 
            5・面倒くさがり、だらしない、出不精 
            6・一人でいるのが好きだ 
            7・地味で目立たない性格だ 
            8・ファッションは自分流である
            9・食べることが面倒くさいと思うことがある
            10.お菓子やファーストフードをよく食べる
            11・一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
            12・未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)


         (答え)
            1・ ○
            2・ ○ 大好きな言葉。
            3・ ○
            4・ ○ 現実は無理だと思うけどね。
            5. ○ マンドクセーことは大嫌い。だらしない、インドア派。
            6・ × 寂しいのは嫌い。
            7・ ○ めっちゃ、地味だと思う。
            8・ × 興味無し。。
            9・ × 食べるのは大好き。
            10・ ○
            11・ ○ ネット大好きw。
            12・ × 孫がいてもオカシクナイ。残念ながら既婚で子持ちだw。

             ○が8個。 下流社会人だわw。
               
2005/12/06



☆其の六六・・・生化学? 替え歌?


          五十前後の方なら知っていると思う。

         ヒット曲になった、Archiesの「Sugar Sugar」。   ♪♪これ♪♪
          まぁ、聞けばわかると思うガネ……

          この「Sugar Sugar」 が、生化学研究者によってブドウ糖解糖過程を教える
        替え歌として生まれ変っている。

          題して、「Glucose Glucose」。    ♪♪これ♪♪    これが歌詞

          私は解糖過程というとTCAサイクルを思い出す。

2005/12/07



☆其の六七・・・a cold air mass


         さぶい、さびい、わるさびい、

                  どさぶい、サミイ、 ド・寒い。

                      

                    しゃぶくて、動けん!!

                        冬って、こんなにさぶかったかい?

2005/12/08



☆其の六八・・・点と線


          「医療と患者さん、家族の皆様と患者さん」の関係は
         点と線に例えることができるんじゃないかな?

          医療従事者と患者さんとの係わりはホンの一瞬に過ぎなく、線の中の点。

          患者さんと家族との係わりは重要だと思う。

            キーパーソンという言葉は医師、看護師から聞いたことはあるが
          薬剤師からは聞いたことがない。

       在宅訪問薬剤管理指導をしている薬剤師ならコノ言葉の意味を知ってますよね?

                    
2005/12/09